和ハーブ 足元のたからもの

一般社団法人和ハーブ協会 公式ブログ

【4月22日 葉山】和ハーブハイクイベント 参加者募集中!

葉山和ハーブメンバーよりお知らせです♪

 

HAPP和ハーブ&ハイク

for My Orgnic Labo

 

 

メインは葉山のハイク&和ハーブツアー!

そのあとは・・・

「風と森」さんのこだわりの和ハーブ弁当に、

BEATICEさんの棚田アイス、

身体に染み渡る養生茶をお楽しみいただけます。

ランチ後は地域の皆さまに竹細工を教えて頂きます。

自然の中でハーブを観察しながらのハイキング、

汚れても良い格好でお越しくださいね😊


皆さまのご参加をお待ちしております!

 



■日時
4月22日(土)10:00-15:30(16:00完全撤収)

■タイムスケジュール
10:00-11:45:葉山和ハーブ観察・ハイク実施
    案内:HAPPフィールドマスター    鈴木美恵子さん

12:00-13:00:昼食
    「風と森」さんの葉山和ハーブ弁当、BEATICEさんの棚田アイス、養生茶

13:00-15:30(16:00):竹細工WS(お話と竹細工づくり) 
    地域賢者(竹細工研究会:鈴木義一さん、美恵子さん)             

※雨天時はハイクの代わりに室内で葉山和ハーブスライドトークに変更となります

■集合時間    9:45 時間厳守
上山口会館駐車場(三浦郡葉山町上山口262)  上山口小学校前バス停より徒歩5分
https://maps.app.goo.gl/UUyBZPNr4ty2MMBdA?g_st=ic

※バスのご案内
◎JR逗子駅
9:10発 1番乗り場    逗15(衣笠駅行き)9:27 上山口小学校前下車

京急逗子葉山駅
9:11発    南口1番   
9:27 上山口小学校前下車

■定員:12名(中学生以上)
*一般参加者と合計で12名

■参加費 (ハイク&WS&ランチ込み)
クレジットカードでの事前決済のみとなります。
・大人:9,000円
・中学生:6,000円
・小学生以下:お弁当・アイス希望の方のみ1,650円(不要な場合は無料)

※本イベントページの参加ボタンを必ず押下ください。
(同伴者がいる場合はそれぞれお申し込みが必要となります)
(小学生同伴でお弁当不要な場合はお申し込み不要となります)

※別途応募フォームも必ず投稿ください。
(応募フォームは代表者のみで構いません、同伴者の情報をご記入ください)

※4/14以降のキャンセルは全額負担となります。

※時間内で作れなかった竹コースターの材料はお持ち帰りいただけます。追加製作したい方は、在庫があれば1枚につき材費300円でお譲り可能です。  
 
■持ち物
竹細工や竹細工材料を持ち帰る袋・水分・帽子・虫除け・雨具(必要な方)動きやすい服装と靴でご参加ください。     

■地域賢者:鈴木美恵子さん・鈴木義一さん(葉山竹細工研究会)

■ハイクサポート:安藤・忠鉢・大橋(はっぷフィールドマスター)

■注意事項
※地域の方のご理解をいただいて、和ハーブハイクを実施しています。棚田付近を歩く際など、棚田や自然保護にご協力をお願い致します。

※お子様連れの方は、お子様とご自身の安全に十分ご注意の上、自己責任でご参加ください。

■キャンセルについて
お申し込み後のキャンセルはご遠慮いただきますようお願いいたします。
4/14以降のキャンセルは全額ご負担となりますので予めご了承くださいませ。

 

myorganiclabo.love

 

※イベント参加申込登録完了後、

下記の参加者詳細確認フォームへのご投稿を

お願いいたします!

docs.google.com

 

▼HAPP(一般社団法人はっぷ)とは

植物、手仕事などを通じた

世代を超えた繋がりの場づくりを展開しています。

◎庭づくりを通じて多世代がつながること
◎畑で身体を動かしながら植物に向き合うこと
◎植物遊びやクラフト・旬の素材活用といった

◎手仕事で暮らしを彩ること
◎和洋ハーブを使ったお茶づくり・養生・蒸留などを通じて植物のちからを探究すること

をテーマに日々、活動をしています!

 

大橋マキさんプロフィール

 
一般社団法人はっぷ    代表理事

葉山在住。海・山が大好きな2児の母。
昔から木登りや竹馬が得意で、郷土史好き。

みんなを笑顔にするおばあちゃんに憧れている。
葉山町社会福祉協議会主催の「介護者のためのアロマセラピー講座」を3年に渡って担当後、HAPPの前身団体を発起。2018年に一般社団法人化。英国IFAアロマセラピスト・アロマ空間デザイナー。HAPPでは才能豊かな仲間たちの技と感性に惚れぼれ。HAPPのお陰で、葉山の植物の魅力探究の毎日。

みなさまのご参加をお待ちしています!